わんにゃんドッグ

わんにゃんドッグとは

わんにゃんドッグ
4~6月以外の期間で実施しています。
完全予約制になるので日程はご相談ください。

近年ワンちゃん ネコちゃんの平均寿命は年々伸びており、1歳で人間でいう成人を迎え、その後は1年経つごとに人間の4歳も年をとります。

成長に伴い飼い主さんが気づかないうちに高齢性疾患が進行している場合が少なくありません。一見元気そうに見えても、徐々に進行することの多いので、外見からは判断できないものが多くあります。これからの長い生涯を考えると、若いうちに予防、治療を始めることで、後でおとずれる病気の苦痛を最小限に抑えることが可能なのです。

そこで、当院では子犬から高齢までそれぞれに応じた総合検診(わんにゃんドック)を提案し、大切な家族の一員が健やかな毎日を送られるようにお手伝いいたします。

どんなことをするの?

診察するイヌ
ワンちゃん、ネコちゃんお主な死亡原因として、心臓病、腎不全、肝不全、悪性腫瘍等があげられます。これらの疾患は、親からの遺伝等生まれつきなものや、毎日の食事による栄養バランスの異常、肥満、やせすぎなどが原因になっていることが少なくありません。

これまでの飼育状況等について飼い主様から詳しくお話を伺い問診表を作成します。この際、普段から健康状態について気にされていることがありましたら遠慮なくご相談ください。1日お預かりして、頭から尻尾の先まで細部にわたって各種の検診、検査をいたします。

検診・検査項目

★オプション★

●心臓エコー検査 ¥3000
●心電図 ¥1000
●レントゲン追加/枚 ¥1500
●耳(オートスコープ) ¥1000

★注意事項★
●当日は朝ごはん抜きで、朝10時までに来院してください
●当日の尿・便をご持参ください
●日中お預かりし、夕方のお帰りになります
●必要に応じて毛刈りさせていただく場合がございます


※完全予約制になります。
ご希望の方はお電話にてご予約ください。

大倉山動物病院へのお問い合わせはこちら

診療時間

日・祝
9:00-12:00
16:00-19:00
15:00-18:00
S